野立て看板のサイズについて

野立て看板だけでなく看板業界では板材の規格で定尺と呼ばれるサイズが1820ミリx910ミリを基本としている為に、一般的に野立て看板は90cm刻みで作ることが多い。
そこで野立て看板の多くは180cm×270cmであったり180cm×360cmといったサイズを基本とします。また、90cm×180cmを畳サイズに換算して「一畳看板」と言う場合があります。ですので180cm×360cm看板を「三畳看板」、180cm×360cm看板を「四畳看板」と言います。

看板の大きさを大型、中型、小型に分けると270cm×270cm程度以上を大型看板、180cm×270cmから270cm×270cmくらいまでを中型看板、それ以下の100cm×200cmから120cm×270cmくらいまでを小型看板とする場合が多いと思います。

看板の大きさは掲載者の希望だけでなく、設置する場所の地主さんの承諾を得られるかといったことや自治体の広告許可が下りるか等といった確認の必要があります。